前払式支払手段情報提供事項

前払式支払手段の名称 ぺコママネー
氏名・商号又は名称 株式会社セイコーマート
支払可能金額等 チャージ上限額は50,000円です。
有効期間又は期限 最終利用日(チャージ・使用・残高照会)より2年間です。
使用できる施設又は場所の範囲 ぺコママネー加盟店で商品(一部商品を除く)の代金決済にご利用いただけます。
利用上の注意 住所など登録した会員情報に変更があった場合は、速やかにお問い合わせ先までご連絡ください。
個人情報のお取り扱いや詳しい会員特典情報などは、セイコーマートクラブ会員約款等をご確認ください。
有効期限が経過したぺコママネーは、残高の有無その他の理由の如何を問わず無効となり、返金、払い戻し又は再発行等をすることができません。
ご利用いただけない商品やぺコママネー加盟店などは、ぺコママネー利用約款等をご確認ください。
未使用残高の確認方法 レシート、加盟店店頭又はホームページでご確認ください。
約款等 有 ぺコママネー利用約款
備考 お問い合わせ受付は、月~土曜日AM9:00~PM5:00(年末年始を除く)となります。

苦情又は相談窓口

所在地 〒064-8620  北海道 札幌市中央区 南九条西五丁目421番地
連絡先電話番号 0120-515-413  セイコーマートカードデスク

Seicomartアプリ利用規約

「Seicomartアプリ」(以下「本アプリ」とします。)は、株式会社セイコーマート(以下「運営者」とします。)が、この利用規約(以下「本規約」とします。)に基づき、ご利用される方(以下「利用者」とします。)に対し、次のサービス(以下「本サービス」とします。)を提供するアプリです。
  • (1) セイコーマートクラブの会員カードとしてクラブ特典 をご利用するための機能
    なお、「クラブ特典」とは、次の各号に掲げるクラブ会員限定のサービスをいいます。
    • 特定の商品購入時におけるポイントの付与
    • 対象商品の購入時における会員価格の適用
    • その他、 当社が定める優遇措置等
  • (2) 運営者からの通知を閲覧する機能
利用者は本規約の内容をご覧の上、本サービスをご利用ください。利用者が本サービスをご利用されることにより本規約の内容を承諾したものとみなし、以後利用者と運営者との間にて、本規約が適用されるものとします。

第1条 (利用環境)

本サービスをご利用になる場合には、運営者が提供するアプリをインストールする必要があります。利用者は、本アプリや、その他必要な機器、通信手段等を自らの責任で適切に設定、操作してください。運営者は、利用者が本アプリを利用するための準備、方法等については一切関与いたしません。本アプリの利用に入会金、会費その他の利用料金はかかりません。ただし、本アプリの利用にかかる通信料は利用者の負担となります。本アプリのインストール、バージョンアップにより自動的に通信が行われることがあり、その場合の通信料も利用者の負担となり、運営者は一切負担しないものとします。

第2条 (本規約の変更)

運営者は、一定の予告期間をおいてアプリ内で告知することにより、本規約を変更できるものとします。予告期間が満了した後、本規約変更後に本サービスを利用した場合は、変更後の規約を承認したものとみなします。

第3条 (セイコーマートクラブ)

本アプリにおけるセイコーマートクラブの会員カード機能に関しては、運営者が別に定めるセイコーマートクラブ会員約款に従うものとします。

第4条 (個人情報)

運営者が、本アプリに関して取得した利用者に関する個人情報の取扱いについては、運営者が別に定める個人情報保護方針に従うものとします。なお、個人情報保護指針は、当社ホームページでもご確認いただけます。

第5条 (パスワード及びログイン用ユーザーIDの管理)

  • (1) 利用者は、「本アプリ」、「セイコーマートオンライン」、「セイコーマート景品お申込み受付サイト」及び「クラブ会員向けマイページ」等(以下「対象サービス」とします。)で利用することができるパスワード及びログイン用ユーザーID(以下、総じて「パスワード等」)を設定します。
  • (2) 運営者は利用者が設定したパスワード等を用いて本人認証を行うものとし、当該本人認証を通過した者を利用者であるとみなします。
  • (3) セイコーマートクラブ会員は、本アプリにおいてパスワード等と会員カードの番号を連携することにより、本アプリを会員カードとして使用することができます。なお、本アプリによりセイコーマートクラブ会員に新規入会された場合は、パスワード等とアプリ内で発行されたカード番号を自動的に連携します。
  • (4) 利用者は、パスワード等を第三者に知られないよう管理するものとし、第三者に利用させたり、貸与、譲渡、売買、質入、公開等をしてはならないものとします。
  • (5) 利用者のパスワード等の管理不十分による情報の漏えい、利用上の過誤、第三者の利用、不正アクセス等によって生じた損害については、利用者がその責任を負うものとし、運営者は、故意または重過失がある場合を除き、一切の責任を負わないものとします。万一、利用者のパスワード等の管理不十分による情報の漏えい、利用上の過誤、第三者の利用、不正アクセス等によってパスワード等が不正に利用されたことにより、運営者に損害が生じた場合、利用者は当該損害を賠償するものとします。
  • (6) パスワード等が盗用され又は第三者に使用されていることが判明した場合、利用者は、直ちにその旨を運営者に通知するとともに、運営者からの指示に従うものとします。利用者がこの通知及び運営者の指示に従った対応を行なわなかったことにより対象サービスを利用できない等の不利益を被った場合、運営者に故意または重過失がある場合を除き、運営者は一切の責任を負わないものとします。

第6条 (外部サービスの利用)

本アプリの利用状況を把握し、本アプリの利便性を向上するため、Google社のサービスであるFirebase Analyticsを利用します。Google社がお客様の本アプリにおける使用状況を収集、記録、分析します。運営者は、Google社からその分析結果を受け取り、利用者の本アプリにおける使用状況を把握します。
Firebase Analyticsにより収集、記録、分析された利用者の情報には、特定の個人を識別する情報は一切含まれません。また、それらの情報は、Google社により同社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。
・Googleプライバシーポリシー: https://policies.google.com/privacy

第7条 (サービス内容の変更等)

本サービスは、運営者が必要と判断した場合には、利用者に通知することなく内容を変更、停止または中止されることがあります。運営者が本サービスの内容を変更、停止または中止した場合にも、利用者に対しては一切責任を負わないものとします。

第8条 (知的財産権)

本アプリおよび本サービスにて提供されるコンテンツにかかわる著作権、商標権等のすべての知的財産権は、運営者または提供主に帰属します。

第9条 (アプリの利用許諾)

運営者は利用者に対し、本アプリを利用者が個人として使用する目的でのみ利用させます。

第10条 (禁止事項)

本アプリ及び本サービスの利用にあたり、以下の行為を禁止します。
  • (1) 通常の利用を超える過度な負荷を与えるなどにより本アプリ及び本サービスの提供を妨げる行為または妨げるおそれのある行為
  • (2) 運営者の事業を妨げる行為または妨げるおそれのある行為
  • (3) ご利用の際に虚偽の内容を入力あるいは登録申請する行為
  • (4) 他の利用者の登録情報を使用してサービスを利用する行為
  • (5) 他の利用者の個人情報や履歴情報および特性情報 などを無断で収集したり蓄積したりする行為
    なお、履歴情報および特性情報とは、個人情報以外の、利用されたサービス、閲覧ページ、検索履歴、利用時間、利用方法・環境、IPアドレスやクッキー情報、携帯端末の個体識別情報などをいいます。
  • (6) 本サービスおよび本アプリについて、その全部あるいは一部を問わず、個人的利用目的を超えて商業目的での利用(使用、再生、複製、複写、転売、再販売等の形態のいかんを問いません)する行為
  • (7) 本アプリおよび本サービスにて提供されるコンテンツを複写、修正、改変、二次利用したり、リバースエンジニアリング、逆アセンブルなどの方法でソースコードを解読したり、譲渡、再実施許諾したりする行為
  • (8) 本アプリもしくは運営者またはコンテンツの提供主から提供されるコンテンツに付された著作権表示および権利表示を除去または改変する行為
  • (9) 運営者または第三者の通信設備、端末等の機能を害する目的を持ったコンピュータウィルス、マルウェア、その他の情報を送信する行為
  • (10) その他法令、公序良俗または本規約に反する行為

第11条 (利用停止及び会員資格喪失)

運営者は、以下の場合に、事前に告知することなく、利用者による本アプリの利用を停止し、セイコーマートクラブの会員資格を喪失させることができるものとします。
  • (1) 利用者が本規約に定められている事項に違反した場合、またはそのおそれがあると運営者が判断した場合
  • (2) 本アプリの利用を継続することによって、他の利用者または運営者に不利益や損害の発生するおそれがあると運営者が判断した場合
  • (3) セイコーマートクラブ会員約款で定められる会員資格喪失の条件にあたると運用者が判断した場合
  • (4) 上記の他、関連法令、通達、ガイドライン、公序良俗または商習慣に照らし、不適切な利用であると運営者が判断した場合

第12条 (保証)

本アプリの利用環境、本アプリの仕様、バージョンにより利用者の利用できる本サービスの内容が異なる場合があります。運営者は、利用者に対し、本サービスの機能が利用できることを保証するものではありません。運営者は本サービスおよび本アプリの内容に関し完全性・有用性・正確性・即時性・安全性等を保証するものではなく、利用者の目的や要求に適合することを保証するものではありません。本サービスおよび本アプリは、利用者自身の責任においてご利用ください。

第13条 (責任)

利用者が本規約に違反し、運営者または第三者に損害が発生した場合、利用者は当該損害を賠償するものとします。また、利用者による第三者の権利侵害に起因して生じたすべてのクレームや請求については、利用者が自らの責任と費用で解決するものとします。運営者は、本サービスおよび本アプリに関し、利用者に損害が生じた場合でも、運営者の故意又は重過失の場合を除き、当該損害について一切の責任を負わないものとします。

第14条 (準拠法、裁判管轄)

本規約の準拠法は日本法とします。また、本サービス、本アプリまたは本規約に関連して紛争が生じた場合には、札幌地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2025年1月 改訂

セイコーマートクラブ会員約款

本約款は、株式会社セイコーマート(以下「当社」といいます。)が提供する個人のお客様向け会員サービス(以下「本サービス」といいます。)の利用条件等を定めるものといたします。

第1条 (定義)

(1)「クラブ会員」とは、第2条に従い入会申込みを行い、当社が承認したお客様をいいます。
(2)「クラブ特典」とは、次の各号に掲げるクラブ会員限定のサービスをいいます。

① 対象商品の購入時における会員価格の適用
② 特定の商品購入時におけるポイントの付与
③ その他、対象店舗が定める優遇措置等

(3)「クラブポイント」とは、各種景品等と交換することができる当社の発行するポイントをいいます。
(4)「会員カード」とは、お客様がクラブ特典を受けるために必要となる情報が記録されたペコマカード(スマートフォンアプリ等により提供されるものを含みます。)及びクラブカード(クラブカードプラスを含みます。)をいいます。

第2条 (会員)

お客様は、本約款の内容を十分に理解し、本約款に同意の上、当社所定の方法により入会申込みを行うものとし、当社が承認したときをもって、クラブ会員となります。
当社は、前項の申込みを行ったお客様が次の各号に該当する場合、前項の申込みを拒絶し、クラブ特典の利用をお断りすることができます。

(1) 既にクラブ会員である場合
(2) 法人、団体等で、個人でない場合
(3) お客様が反社会的勢力(その共存者も含みます。)に該当する場合
(4) 申込みをした時点で本約款違反等によりクラブ会員の資格を停止され、又は過去に本約款違反等に基づく当社からの強制退会処分を受けたことがある者である場合
(5) その他当社がクラブ会員として不適当であると判断した場合

第3条 (会員カード)

クラブ会員は、会員カードの裏面署名欄に自署(スマートフォンアプリ等により提供されるものを除きます。)し、クラブ会員ご本人のみクラブ特典の提供を受けるためご利用いただけます。
クラブカード(クラブカードプラスを除きます)の所有権は当社に帰属し、当社は、クラブ会員本人にクラブカードを貸与します。クラブ会員は、善良なる管理者の注意をもってクラブカードを使用し、管理しなければなりません。

第4条 (電子マネー機能)

ペコマカードを保有するクラブ会員は、別途定めるペコママネー利用約款に従い、ペコママネー機能を利用することができます。詳しくはペコママネー利用約款をご確認の上、ご利用ください。

第5条 (クラブポイントの付与)

当社はクラブ会員に対し、セイコーマート、ハセガワストア及びタイエーの各店(以下「対象店舗」という。)において、商品(一部商品を除く)の購入時に会員カードをご提示いただくことにより、所定のクラブポイントを付与いたします。
クラブポイント付与の対象外となる商品又はサービス、及びポイントの付与率については、別途、ホームページで公表いたします。
会員カードをお忘れの際は、当社の定める要件を満たした場合に限り、クラブポイントを後付けすることができます。詳しくは店頭でお問合せください。

第6条 (有効期限)

クラブポイントの有効期限は、付与された日の2年後の月末です。付与された日を基準に順次失効するのでご注意ください。ただし、キャンペーン等により付与された期間限定のクラブポイントは、この限りではありません。
有効期限を経過したクラブポイントは、残高の有無その他理由の如何を問わず無効となり、返金、払戻し又は再発行等をすることができません。

第7条 (残高の確認方法)

クラブポイントの残高及び有効期限は、セイコーマート各店に設置されたクラブステーション(以下「クラブステーション」といいます。)又はホームページ等でご確認ください。

第8条 (クラブポイントの利用)

クラブポイントは、ホームページ又はクラブステーションで景品の交換にご利用いただけます。
景品の交換方法、お渡しについては、クラブステーション又は当社ホームページでご確認ください。
景品の受取期限を超過された場合は、景品のお渡しをすることができず、景品交換で利用したポイントも失効いたします。

第9条 (クラブ会員価格の適用)

会員値引き対象商品の購入に際し、会員カードを提示いただくとクラブ会員価格に値引きいたします。ただし、会員カードをお忘れの場合は、クラブ特典のご利用はできません。

第10条 (禁止事項)

クラブ特典のご利用にあたり、次の各号に掲げる事項を禁止いたします。

(1) 紛失、盗難、偽造、変造又は改ざんされた会員カードを使用すること
(2) 不正な方法によりクラブポイント又は会員カードを取得し、又は不正な方法により取得されたものであることを知って利用すること
(3) 会員カードを故意に汚損、破損すること
(4) 会員カードを貸与若しくは譲渡し、又は担保、質入れその他の担保権を設定すること
(5) 会員カードを複数保有すること
(6) 本約款に違反すること
(7) その他、前各号に準じて当社が不適切と認めること

第11条 (会員資格喪失及び退会)

クラブ会員は、当社所定の方法で任意に退会することができるものといたします。
当社は、次の各号に掲げる場合又はそのおそれがある場合、クラブポイントの利用停止又は、クラブ会員に何ら通知することなく会員資格を喪失させることができるものといたします。

(1) クラブ会員が第2条第2項各号に該当した場合
(2) 本約款に違反した場合
(3) 会員カードが、紛失、盗難、偽造又は改ざんされたものと認められる場合
(4) クラブ会員が、不正な方法によりクラブポイント又は会員カードを取得し、又は不正な方法により取得されたものであることを知って利用したと認められる場合
(5) 2年間以上、会員カードのご利用がないと認められる場合
(6) ペコマカードを持つクラブ会員がペコママネー利用約款に違反した場合
(7) その他、前各号に準じて当社が不適切と認めた場合

前2項の場合、クラブポイントは失効するものとします。

第12条 (再発行)

利用者は、会員カードの磁気不良その他の読取不良、破損等があった場合又は紛失若しくは盗難にあった場合、当社に再発行を申し出ることができます。ただし、クラブポイントの移行は、当社の審査及び判断により行うこととし、クラブポイントの移行を保証するものではありません。
再発行後の会員カードは、会員番号や図柄・デザイン・機能が変更となる場合があります。予めご了承ください。

第13条 (システム保守・障害等)

次の事項に該当する場合は、クラブ特典のご利用を中止することがあります。

(1) システムの点検、補修、保守その他必要な作業を行う場合
(2) 通信機器、通信回線の故障又はメンテナンスを行う場合
(3) 火災、停電、その他天災地変等による場合
(4) その他やむを得ない事由による場合

第14条 (会員情報)

クラブ会員の入会申込書にご記入いただいた氏名、住所、電話番号等及び商品の購入履歴、サービス提供情報等(以下「会員情報」といいます。)は、本約款及び当社の個人情報保護方針(以下「個人情報保護方針」といいます。)に従い適切に管理いたします。なお、個人情報保護方針は、ホームページでもご確認いただけます。

第15条 (会員情報の変更)

クラブ会員は、会員情報に変更があった場合、速やかに当社所定の方法により会員情報の変更を届け出るものとします。

第16条 (会員カードの切替え)

クラブカード(クラブカードプラスを除きます。)を保有しているクラブ会員は、所定の申込書に現在保有のクラブカードを添えて当社へ申し込むことにより、ペコマカードに切替えをすることができます。
前項に従い会員カードの切替えを希望するクラブ会員のクラブポイントは、新しい会員カードに引継ぎをいたします。
クラブカードプラスを保有している会員に限り、所定の申込書で当社へ申込むことにより、第10条第5号にかかわらずクラブカードプラスに加え、ペコマカードを保有することができます。ただし、クラブポイントの共通化、移行等はいたしかねますので、ご了承ください。

第17条 (免責)

当社は、当社の故意又は重過失による場合を除き、次の場合において、クラブ会員その他の第三者に対して損害等が生じたときでも、その責めを負わないものといたします。

(1) クラブポイントの有効期限が切れ、利用できなくなった場合
(2) クラブポイントが本約款に従い失効した場合
(3) 第13条によりクラブ特典のご利用ができなかった場合
(4) クラブ会員が第15条の届け出を行わなかった場合
(5) 会員カードの紛失、盗難、不正使用等があった場合

当社は、失効したクラブポイントの保証をいたしません。
当社は、次の各号に掲げる場合にクラブ特典(クラブポイントを含む)が不正に利用された場合でもクラブポイントの補償等はいたしかねます。

(1) 会員カードの紛失、盗難等があった場合
(2) クラブポイントの利用停止の申し出から利用停止までの間に利用された場合

第18条 (合意管轄)

本サービスに関する一切の訴訟については、札幌地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所といたします。

第19条 (約款の変更)

当社は、一定の予告期間をおいてホームページにて告知することにより、本約款を変更することができるものといたします。
前項の予告期間の満了をもって本約款は変更されるものとし、クラブ会員が本約款変更後に会員カード又はクラブ特典を利用した場合は、変更後の約款を承諾したものとみなします。
クラブポイント付与対象外商品
以下の商品は、クラブポイントが付与されません。
タバコ/切手、印紙、はがき、商品券、チケット類、プリペイドカード等の有価証券/電子マネー等へのチャージ/ゆうパック等の配送料/コピーサービス/地域指定ごみ袋、ごみ処理券類/料金収納(収納代行)
クラブポイント付与率
クラブポイントは、お支払方法により次のとおりのポイントを付与します。
お支払方法 お買い上げ金額に応じた付与率
現金又はペコママネー 100円(税抜)ごとに1pt
クレジットカード又はペコママネー以外の各社電子マネー 200円(税抜)ごとに1pt
2020年9月 改定

ペコママネー利用約款

本約款は、株式会社セイコーマート(以下「当社」といいます。)が発行する電子マネー「ペコママネー」の利用条件等を定めるものといたします。

第1条 (定義)

(1)「ペコママネー」とは、当社の発行する電子マネーで、当社又は当社の委託先が管理するサーバに記録される金銭的価値をいいます。
(2)「カード番号」とは、ペコママネーを特定する16桁の数字をいいます。
(3)「カード」とは、ペコママネーを使用するために必要な情報が記録・記載されたカード(スマートフォンアプリ等により提供されるものを含みます。)をいいます。
(4)「加盟店」とは、ペコママネーを利用することができる店舗(当社を含みます。)をいいます。
(5)「利用者」とは、ペコママネーの保有者で、本約款を遵守して利用される個人をいいます。
(6)「利用」とは、ペコママネーのチャージ(加算・入金)、使用(商品の代金決済)又は残高照会をいいます。

第2条 (基本規定)

利用者は、本約款の内容を十分に理解し、本約款に同意の上、ペコママネーを利用することができます。
本約款は、別段の定めがない限り、ペコママネーの利用者に適用されます。

第3条 (利用可能範囲)

ペコママネーは、ペコママネー加盟店にて、商品(一部商品を除く)の代金決済に使用することができます。利用可能な店舗と代金決済の対象外商品は、ホームページをご確認ください。

第4条 (有効期限)

ペコママネーの有効期限は、最終利用日(チャージ・使用・残高照会)より2年間です。
有効期限を経過したペコママネーは、残高の有無その他理由の如何を問わず無効となり、返金、払戻し又は再発行等をすることができません。

第5条 (残高及び有効期限の確認方法)

残高及び有効期限は、ペコママネー利用後に交付されるレシート又は加盟店店頭若しくはホームページで残高照会を行いご確認ください。

第6条 (チャージ)

ペコママネーは、加盟店において現金により1,000円単位で1回49,000円までチャージ(加算・入金)することができます。
ペコママネーの入金上限金額は、50,000円です。
ペコママネーは複数保有することができません。また、複数のペコママネーの残高を合算し、又は他のペコママネーに移行することはできません。

第7条 (代金決済)

利用者は、加盟店の店頭において、次の(1)から(4)に従い、ペコママネーを商品の代金決済に利用することができます。

(1) 商品代金のお支払いの際、カードを提示してください
(2) 提示いただいたカードのペコママネー残高から商品の購入代金を差し引きます
(3) レシートにて、代金差引後のペコママネーの残高をご確認ください
(4) ペコママネーの残高が商品の購入代金に満たない場合は、不足分を現金その他の方法によりお支払いください

ペコママネーは、一度に複数使用することができません。

第8条 (払戻し)

ペコママネーは、理由の如何を問わず、払戻し、交換、換金又は返金することができません。また、ペコママネーを利用して別のペコママネーにチャージすることはできません。

第9条 (再発行)

利用者は、故意又は重過失によらず、カードの紛失若しくは盗難又は磁気不良その他の読取不良、破損等があった場合、当社又は加盟店に再発行を申し出ることができます。ただし、当社の審査及び判断により再発行を行うこととし、当社は再発行を保証いたしません。
再発行後のカードは、カード番号や図柄・デザインが変更となる場合があります。予めご了承ください。

第10条 (反社会的勢力の排除)

暴力団等の反社会的勢力(その共存者も含みます。)に該当する方のペコママネーのご利用はお断りいたします。利用者は、現在及び将来にわたり反社会的勢力に該当しないことを確約してペコママネーをご利用ください。

第11条 (禁止事項・失効)

ペコママネーのご利用にあたっては、ペコママネー又はカードに対し、次の事項に該当する行為を禁止いたします。

(1) 偽造、変造、改ざんすること
(2) 故意に汚損、破損すること
(3) 貸与若しくは譲渡し、又は担保、質入れその他の担保権を設定すること
(4) 複数保有すること

当社は、次の事項に該当又は該当するおそれがあると判断した場合、ペコママネーを失効させ、当該ペコママネーの使用をお断りすることができます。

(1) ペコママネー又はカードが、紛失、盗難、偽造又は改ざんされたものと認められる場合
(2) 利用者が不正な方法によりペコママネー若しくはカードを取得し、又は不正な方法により取得されたペコママネーであることを知って利用したと認められる場合
(3) 本約款に違反した場合
(4) その他、前各号に準じて当社が不適切と認めた場合

当社は、前項により失効したペコママネー残高の保証をいたしません。

第12条 (システム保守・障害等)

次の事項に該当する場合は、ペコママネーの利用並びに残高及び有効期限の確認を中止することがあります。

(1) システムの点検、補修、保守その他必要な作業を行う場合
(2) 通信機器、通信回線の故障又はメンテナンスを行う場合
(3) 火災、停電、その他天災地変等による場合
(4) その他やむを得ない事由による場合

第13条 (加盟店との取引)

ペコママネーを利用して購入した商品の欠陥、返品等の問題は、利用者と加盟店との間において解決するものとします。

第14条 (免責)

当社は、当社の故意又は重過失による場合を除き、次の場合において、利用者その他の第三者に対して損害等が生じたときでも、その責めを負わないものとします。

(1) ペコママネーの有効期限が切れ、利用できなくなった場合
(2) ペコママネーが本約款に従い失効した場合
(3) 第12条によりペコママネーが利用できなかった場合
(4) 利用者と加盟店との取引においてトラブルがあった場合
(5) ペコママネーの紛失、盗難、不正使用等があった場合

第15条 (合意管轄)

ペコママネーに関する一切の訴訟については、札幌地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所といたします。

第16条 (約款の変更)

当社は、一定の予告期間をおいてホームページにて告知することにより、本約款を変更することができるものとします。
前項の予告期間の満了をもって本約款は変更されるものとし、利用者が本約款変更後にペコママネーを利用した場合は、変更後の約款を承諾したものとみなします。
ペコママネー代金決済対象外商品
以下の商品は、ペコママネーでお支払いいただけません。
切手、印紙、はがき、商品券、チケット類、プリペイドカード等の有価証券/電子マネー等へのチャージ/ゆうパック等の配送料/コピーサービス/地域指定ごみ袋、ごみ処理券類/料金収納(収納代行)
2018年7月 改定